mokiの雑記ブログ

革靴をメインに書いていきます。他にも気になることがたくさんあるのでバンバン発信していきたいと思います。

雑記ブログ!

こんにちは。

mokiです。

 

この度mokishの日記からmokiの雑記ブログ

に変更しました😆

 

理由としては

 

  • ツイッターの名前を変更したこと
  • 靴以外にも書きたいことがあること

 

以上二点です。

 

ツイッターの名前の変更した理由は

読みづらい、呼びづらい。笑

ややこしいので変えました。

 

気軽にもきと呼んでください。

 

 

 

靴以外にも書きたいことができたということですが

具体的には、ファッション関係や語学や美容関係など興味があることはたくさんあります。

 

もちろん靴のことも書いていくので、今後もよろしくお願いします!

 

以上、報告でした。

ありがとうございます。

 

 

 

趣味

こんにちは

mokiです。

 

 

突然ですが、革靴っていい趣味だなー

って思うんです笑

 

正確には靴磨き、もしくは靴のお手入れですね。

 

経年変化ってなんかよくないですか。笑

 

僕は革靴を履いて

手入れをして

足に馴染んだり

革の表情が変わったり

 

その過程が楽しいなと思います。

 

自分の靴が成長していくみたいな感覚ですね!!

 

 

例えば

 

 

これが

 

f:id:mokish:20190523162701j:image

 

 

こうなったり

 

f:id:mokish:20190523162718j:image

 

 

手を加えてあげれば

その分成長してくれるのが

楽しくて仕方ありません。笑

 

 

最低限のケアをしてあげることで

 

革の寿命ものびます。

 

革の手入れをし出したのは

寿命をのばしたいから

っていうのも大きいかもしれません!

 

 

革製品って値段も安くはないと思うんです。

 

僕が靴にはまり出したのは

18歳くらいの時です。

 

 その時は靴に2万円かかるなんて

考えられなかったんですが

 

ダナーのブーツがどうしてもカッコよくて

 

未使用の中古の商品だったんですが

 

思い切って買ったのを今でも鮮明に覚えています。

 

f:id:mokish:20190528174923j:image

 

その時買ったダナーですが

今でもみているだけでニヤニヤしますね。笑

 

 

せっかくいい革靴を買ったのに

ボロボロになって革も裂けてしまって

履けなくなるのはいやだな

 

とか

 

手入れめんどくさいから

そもそも高い靴は買わない

 

って僕は思っていたんですが

 

意外と革靴のケア自体難しくもややこしくもありません。

 

 

カッコいい靴を履くことで

自分に自信を持てるような気にもなります。

 

これは靴だけに限った話ではないんですが

 

好きな洋服を着ていると気分も良くなりますし

、自分自身が良くなったような気もします。

 

 

良い靴が良い場所に連れていってくれる

 

と言うこともあるんですが

 

自分に自信が生まれることで良い方向に進んでいった結果と解釈しています。

 

 

 

ぼくの革靴に対する考えを話させてもらいました。

 

僕は革靴から得たものは大きいですし、革靴を通していろんな方とお会いすることもできました。

 

趣味を持つって素晴らしいなと思います。

 

革靴の良さをこれからも発信できればと思いますので、今後もよろしくお願いします。

靴磨き好きはだせー!?

 

靴磨き界隈はださい!

 

趣味垢としてツイッターをしているのですが

 

フォローしている方に、匿名で言われていた言葉です。

 

 

余計なお世話や!!!

 

と言いたいところですね笑

 

僕は出来ることならもっとおしゃれに、カッコ良くなりたいですし

 

せっかくいい靴を履くなら

もっとカッコよく見せたいじゃないですか。笑

 

 

  • ださい!と言われる要因
  • どうすればおしゃれになれるのか

 

 

自分のファッションについて考えてみたので

もし、お役に立てるのであれば参考にしていただければ幸いです。 

 

 

少し長くなってしまったので

暇な時にでも見ていただければと思います☺️

 

 

 

 

 

結論から言うと

 

統一感が大事!

 

という結論になりました。

 

 

 

いきなり統一感と言っても

 

ちんぷんかんぷんなので

 

そもそもなんでダサいと言われるのか

 

考えてみました。

 

 

 

 

ださい理由

 

そもそもおしゃれでイケてるファッションとはなんぞや??

 

って話だとですね。

 

おしゃれな人の定義は難しいですね。

 

 

 

靴磨き好きはださいと言ってきた人は

 

そこまで言う方は、おそらくファッションが好きな方だと思います。

 

 

ファッション好きからみると

なぜださく見えるのでしょうか。

 

 

 

トレンド感を重視するから!

 

じゃないかなと思います。

 

 

僕は、流行っているファッションに詳しくないのですが😓

 

革靴に合わせるための服で選ぶことが多いです。

 

革靴メインのコーディネートになるんです。

 

 

そうすると僕の場合は

 

トレンドっぽいファッションではないのでダサい

 

のかなーと思いました。

 

 

流行っている服装をすればいいのか。

 

それも違うようにおもいます。

 

 

僕はおしゃれになれればいいと思いますが

 

より靴をかっこよく見せれるような服装をしたいと考えています。

 

あくまで革靴メインです。

 

服装を変えて革靴が合わなくなれば本末転倒です😨

 

 

どうすればおしゃれになるのか

 

流行っている服装にとらわれず

革靴をメインにしておしゃれにするには

どうすればいいのか

 

 

そこで僕の結論は

 

 

 

統一感が大事!

 

ということです。

 

 

僕のいう統一感というのは

 

  • 服と靴の系統

 

を統一させるということです。

 

 

例えば

 

ジーンズに茶靴のコーディネートを例に出してみると

 

 

f:id:mokish:20190522183307j:image

 

 

こんな感じですね!

 

APCのデニム

✖️

チャーチのバーウッド

 

完璧な組み合わせだとおもいます。

 

 

ここでいう統一感とは

 

ヨーロッパのブランド同士ということです。

 

 

ヨーロッパという統一で見ると

 

 

f:id:mokish:20190522184146j:image

 

こういう足元も素敵だとおもいます。

 

先程のチャーチにフランスのミリタリーパンツです✨

 

 

ブランドの国で統一感を出すとかっこいいと思います。

 

 

国だけでなく、色味や系統など

 

統一感を出すと良いと思います。

 

 

f:id:mokish:20190522185123j:image

 

 

ネイビーのスラックスに

ネイビーの革靴

 

と色味を揃えるのもいいかと!

 

 

 

足元のみで申し訳ないんですけど

 

統一感を出す

 

というこだわりを持ったコーディネートをしようと考えました。

 

 

いかがでしょうか?

 

 

ファッションは自己満足なんだから

 

自分が楽しければなんでもいいよ!!

 

と考えられる方も多いかと思います。

 

 

僕の場合は、統一感を出すという

 

自分なりのこだわりができ、よりファッションを楽しめました。

 

 

いやいや、お前ださいよ

 

と思われた方は何がダメなのか教えてください🙇

 

参考にさせていただきたいです。

宜しくお願いします!!

 

 

長文ですが最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

韓国で気をつけるべきこと!

似てるようで似てない

 

似てないようで似ている

 

隣国 韓国

 

僕はこのようなイメージを持ちました。

 

 

性格、街並み、歴史、食事、衣服

 

 

全く違います。

 

当たり前なんですけど

 

行ってからきづきました。

 

その上で、僕は韓国にまた行きたいなと思います!

 

 

違うことをわかった上で海外旅行した方が絶対にいいと思いましたので

 

皆さんにも共有できればと思います!

 

 

電車で見た30〜40代くらいのカップルの日本人

 

KTX という韓国の高速鉄道があるのですが

 

その道中でとある日本人カップルを目撃しました。

 

そのカップルの方々が電話をしている中国系らしき方を見て

 

うるさいなと文句を言いながら

 

苛立ちを隠せない様子でした。

 

 

カップルの女性の方が

 

次電話したら私が文句を言ってるわ

 

とも言っていました。

 

その後、中国系らしき方が再び電話をすることはなかったのですが、

 

 

その日本人カップルの女性が男性の方に足を上げて寝ていたのです。

 

 

いやいや、あんたら日本では絶対せんでしょ😂😂

 

と自分の中でツッコミを入れました笑笑

 

 

実際韓国の電車の中では

 

通話をしている方を多く見かけます。

 

韓国人の友達にも聞きましたが

 

マナー違反ではないそうです。

 

 

日本ならこうなのに、、、

 

みたいな考えは家を出る前に

 

タンスにしまって家を出た方いいですね。

 

 

より海外旅行を楽しめると思います。

 

 

 

日本と海外ははっきりと違います。

 

 

韓国は隣国ですが日本ではありません。

 

 

当たり前ですが、そこをわかって海外旅行をすべきです。

 

 

観光客がよく集まるところで日本語が話せる韓国人の商人は

大抵日本人から金を巻き上げようと思っています。

 

観光客向けの商売はおいしい商売だからです。

 

 

見極めないと割高でうまくもない飯を食うことになります。

 

f:id:mokish:20190507201821j:image

 

完全に失敗したカスみたいなチキン。笑

 

細切れのボソボソのチキンでした。泣

 

 

初日夜に着き、腹を空かせていたところ

 

日本語が上手な店主に誘われ入ってしまった店です。

 


f:id:mokish:20190507202025j:image

 

f:id:mokish:20190507202032j:image


f:id:mokish:20190507202120j:image

 

 

韓国人の友達がオーダーしてくれたチキンです。

 

 

明らかに部位が違いますが、値段はほぼ同じです。

 

 

 

日本は平和すぎる国です。

 

海外に行く際は、よく理解していくべきだと思います。

 

 

英語もあまり通じないように感じたので

 

やはり言葉を覚えるか

 

しっかり下調べをすることは必要だと思います。

 

 

ぼくはオーストラリアに一年間ワーキングホリデーに行っていたので

 

 

海外には慣れているつもりでしたが、やはりオーストラリアとも違います。

 

 

日本にいる時と同じような感覚は無くした上で

 

海外旅行をした方がより楽しめるなと思いました。

 

 

 

韓国ではぼったくられる!!!

 

 

みたいな書き方をしてしまいましたが

 

気をつけることは気をつければすごくいい国です。

 

 

 

Wi-Fiがつながる

 

ソウル市内であれば

 

かなりWi-Fiが繋がります。

 

ぼくはポケットWi-Fiも使わず過ごせました。

 

 

 

料理が美味しい

 

韓国の魅力はなんといっても料理✨✨

 

キムチチゲ

 

f:id:mokish:20190507204803j:image

 

ジャージャー麺


f:id:mokish:20190507204807j:image

 

海鮮バーベキュー


f:id:mokish:20190507204745j:image

 

サムギョプサル


f:id:mokish:20190508120900j:image


f:id:mokish:20190508120855j:image

 

韓国式チャンポン


f:id:mokish:20190507204753j:image

 

冷麺


f:id:mokish:20190507204749j:image

 

 

ぼくが食べた一部ですが

 

めちゃくちゃ美味しかったです!

 

 

韓国へは

飛行機で約2時間でいけます。

 

 

気軽に海外に行くことができるので

 

気をつけることはしっかり気をつけて

 

楽しんで旅行をできたらなと思いました。

平成最後の韓国旅行

僕は今韓国に来ています!

 

僕は旅行は好きなんですが、なにがあったか忘れてしまうので

 

記録を残すためにブログに書こうと思いました。

 

僕のブログを読んでくれるような方が興味あるのかはわかりませんが

 

自己満なので興味なければ、ここでそっとページを閉じてもらえればと思います、、、笑

 

 

 

 

関西国際空港→仁川空港へ

 

久しぶりの海外旅行です!

 

韓国人の友達が以前日本に遊びに来てくれたので

 

その友達に会いに行くために韓国旅行を計画しました。

 

 

18時発の飛行機だったので1時間前くらいにつけばええかと

 

のんびり関空に向かっていると

 

1時間前までにチェックインが必要だったみたいで

 

チェックインの列に並んでいると呼ばれて通されました😱

 

結果間に合ったので良かったです☺️

 

 

 

f:id:mokish:20190428083430j:image

 

行きの飛行機✈️

 

Jeju航空という飛行機に乗りました。

 

ここではなぜか1番前の通路側の席になったんですが

 

乗務員のスペースと区切るカーテンが近いので

 

カーテンを開けるたびに足にあたります笑

 

人が通るたびに足が手に当たるので、全く寝れませんでした😵

 

 

 

そうこうしていると、飛行機が到着しました。

 

 

到着後、まずは両替です。

 

後から知ったんですが空港はレートがすごく悪い、、、笑

 

そんなに多く変えるとダメですね😭

 

ちなみに南大門で変えたところはレートが良かったです✨

 

 

空港から明洞へはバスがすごく楽です。

 

シャトルバスで1時間くらいでした。

 

ホテルに着いてすごくお腹が空いていたので

 

チキンを買いに行きました。

 

f:id:mokish:20190428085511j:image


f:id:mokish:20190428085508j:image

 

 

変な店で買うてしまうと

 

めちゃくちゃ質素な食事になります。。。

 

まずかったです。

 

全てとは言いませんが

日本語で客引きしているお店は

危険がいっぱいと学びました🤭

 

 

ぼったくられたくなければ

多少の韓国語は必要ですね😵

 

 

初日はざっくりとこんな感じです☺️

 

 

韓国の洗礼を受けた1日でした笑

 

 

ただわかったことは

 

韓国はフリーWi-Fi天国です✨

 

空港や街中いたるところで

Wi-Fiがあるので探せばあります!

 

都心を中心に観光するなら

ポケットWi-Fiも必要ないかなと思いました😳

 

 

 

サイドゴアブーツがほしい!!

欲しい靴が多すぎる😳

 

 

 

サイドゴアブーツが欲しい!

 

 

 

調べていると欲しい物がたくさん出てきます😆

 

 

ドレス寄りとカジュアル寄りのサイドゴアブーツ

どちらも素晴らしいですね✨

 

 

僕の靴を選ぶ基準としては

 

 

  • 普段履ける
  • 高すぎない
  • 長く履ける製法
  • 個人的な好み

 

 

となります!

 

 

 

早速紹介します!

 

 

まずは

 

 

ドレス

 

 

 

 

 

そして!

 

 

カジュアル

 

  • トリッカーズ
  • チーニー
  • サンダース

 

 

 

 

 

偏った趣味!!

 

 

ほぼ英国製です😝

 

 

僕のほしいものからの紹介なので許してください😂

 

 

 

 

 

ドレス

  • チャーチ

 

 

チャーチ/Church’sは1873年、靴作りの町として有名なノーサンプトンで創業しました。正統派の英国靴として不動の地位を確立し、欧米のセレブリティや007のボンドも愛用することで知られています。チャーチのウェ ルト・シューズはグッドイヤー・ウェルト製法により、250にもおよぶ工程を経て作られています。

 

https://www.british-made.jp/fs/british/c/churchs

より

 

 

 

 

 

クラシカルな雰囲気と新しいデザインをうまく取り入れているブランドですね!!

 

 

 

 

 

 

かっこいいなー

 

ポリッシュドバインダーカーフで雨に強くケアも簡単です!

 

 

 

 

 

クロケット&ジョーンズ社は、1879年にロンドンの北西に車で1時間ほどの場所にある、靴メーカーが多く集まるノーサンプトンという町で創業した靴メーカーです。チャールズ・ジョーンズ氏と、その義理の兄弟ジェームス・クロケット氏によって設立されました。現在は4世代目に入り、今でもジョーンズ家のジョナサン・ジョーンズ社長によって経営されております。 1924年には当時のヨーク公(後のジョージ6世)も一目おくほどの高品位な既製靴を製造し、ヨーク公のご訪問も受けております。その後も1990年には英国における輸出貢献が認められクイーン・アワードも受賞しました。 また、1990年代後半からオンリーショップをロンドンのジャーミン・ストリート、シティー、そしてバーリントンアーケードに出店、さらにはパリにも出店と、積極的なブランド戦略を展開しております。 現在の社長であるジョナサン・ジョーンズは、「これまでの伝統的な靴製造の基本は変えずに、新たなる機械によるスピードと精度を向上させる」事や「その靴がクラシックであっても、形や素材、色等を微妙に変えてファッションとしても楽しめ、10年以上履いても常に趣味のいい靴といわれ続ける靴を作る」と力強く宣言しております。 130年以上変わることのない、その伝統の靴作りの哲学を持ち、それが現在でも受け継がれ、 世界的にも最高級メーカーとしての地位を誇っております。

 

https://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/c/crockettandjones_historyより引用

 

 

こちらも100年以上続くメーカーですね!!

 

 

 

 

かっこいいなー!

 

ジャケパンに合わせられそうな綺麗な木型です!

 

 

 

 

カジュアル

 

続いてはカジュアルよりなサイドゴアブーツです!

 

  • トリッカーズ

 

1829年創業、現在も創立者の子孫が経営する当社は、吟味された素材と職人技を駆使し、伝統を守り続けております。現存するノーサンプトン最古のグッドイヤーウェルテッド工場としても有名。近年では映画の舞台としても使用されました。当社の製品は、最高の逸品を求めるお客様からの支持があつく、世界中の有名店で販売されており最高級靴のTricker'sという名声を維持し続けております。ロンドンの直営店舗には、英国王室チャールズ皇太子御用達の紋章が掲げられ、その品質を証明されております。近年、もとはハンティングに使用されていたヘビーデューティー仕様のカントリーブーツやシューズが注目され、多くのファッションブランドとコラボレーションした商品は高く評価されております。

 

https://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/c/trickers_historyより引用

 

カントリーブーツです!

革の厚み、硬さ、タフさ素晴らしい✨

 

 

 

 

個人的にはかなり好きなブランドです!

 

 

かっこいいな!!!

 

 トリッカーズの革は馴染むと本当に履きやすい!!

 

レザーソールの屈曲性も合わさって素晴らしい履き心地です😳

 

 

  • サンダース

 

Sanders & Sanders Ltd.は1873年にウィリアム・サンダースとトーマス・サンダースの兄弟によってラシュデンに設立された約135年の歴史を持つ、靴の聖地ノーサンプトン最後の実力メーカーです。会社はファミリー・マネジメントの第四世代中で、90人以上の職人を雇っています。 現在では生産機械と高度なコンピュータ制御システムに補足されていますが伝統的なグッドイヤーウェルト製法は現在でも引き継がれ素材へのこだわりは今でも変わらず、天然素材をパーツのほとんどに使用しています。 その証としてイギリスの靴業界の分野としては僅かなメーカーにしか与えられていないIS09002のAssurance認可を取得しています。商品はイギリス市場に供給するのと同様に、30以上の国と地域に輸出しています。日本へは2006AWより本格的に導入となります。特にSanders Uniform Footwear Collectionは世界中の多くの警察、Military、およびSecurity用のシューズとして採用されているコレクションとして有名です。また、イギリス国防総省(MOD)向けに供給されるレザーシューズ(UK製)のほとんどがSanders製で(非常に大きな利権です)ファクトリーの約50%をその製造ラインとして割当てられています。その為、自社コレクションは他のノーザンプトンのメーカーと同様のグットイヤーウエルト製法と天然素材を使用しても製造コストが抑えられコストパフォーマンスに優れた伝統的なMade in EnglandのShoesを製造できるのがSanders最大の魅力です。

 

http://www.sanders.jp/history/より引用

 

 

イギリス靴といえば、ノーザンプトンですね!

 

イギリス国防総省のサービスシューズのほとんどがサンダース製と言うところもいいですね!

 

 

 

 

かっこいいな!!

 

ほかのメーカーに比べて良心的な価格設定です!

 

楽に履けそうでいいですね!!

 

 

 

 

  • チーニー

 

CHEANEY/チーニーは、グットイヤー・ウェルト・シューズの生産地として名高い英国ノーサンプトン州の郊外、デスバラーで1886年に設立されました 。伝統的な英国グッドイヤー・ウェルト・シューズ界に、全く新しい感覚とトレンドを吹き込むメーカーとして、大きく注目を集めています。

 

https://www.british-made.jp/fs/british/c/cheaneyより引用

 

 

 

 

かっこいいな!!

 

スウェードもいいですね!

 

 

 

 

 

お分かりでしょうか。

 

全てイギリス靴です!!!

 

 

 

紹介したイギリス靴は

 

 

 

です!!

 

こだわりではないですが

 

欲しい靴を書き出してみると

 

ものすごく偏ってましたね!!

 

 

 

 

結果!

 

 

全てかっこいい!!!

 

 

 

嬉しい悩みが続きそうです!

 

 

 

 

シューキーパー

またまた更新遅くなってしまいすみません💦

 

質問いただきましたので、シューキーパーについて書いていきますね!!

(シューツリーと呼ぶこともありますが、私はシューキーパーと呼びます。)

 

 

 

たぶん僕のブログをみていただいていたり

 

量販店の靴磨きのコーナーや

 

通販サイトなのでシューキーパーを見たことがあると思います!

 

 

  • 種類も豊富でどれを選べばいいかわからない!
  • どう使えばいいの??

 

 

 

と言った疑問出てくると思います!

 

そういった方にシューキーパーの扱い方を

僕なりのやり方ですが紹介しようと思います!

 

 

そもそも、なんでシューキーパーいれるんだ!?

入れなくても履けるでしょう

 

 

と考える方もいらっしゃるかと思います。

 

 

まずは、シューキーパーを入れるメリットからお話しようと思います!!

 

 

 

シューキーパーをいれるメリット

 

 

  • 吸湿性がある(木製のものに限る)
  • シワ伸ばす 
  • ケアの際にシワの埃を出しやすくなる

 

 

 

まずは、吸湿性ですね。

 

木製のシューキーパーに限りますが

 

湿気を吸って靴の中をドライに保ちます!

 

一日中歩き回ると約コップ一杯分の汗を

 

足からかくと言われています😨😨

 

 

 

 

湿気が溜まると

 

カビが生えやすくなり

 

靴にダメージがおいやすくなります。

 

湿気対策は長く履くためには必須ですね✨

 

 

 

 

さらに、しわを伸ばす役割もあります。

 

 

f:id:mokish:20190411120932j:image

 

 

このようになっている靴を

 

シューキーパーを入れることによって

 

 

 

f:id:mokish:20190411120947j:image

 

 

 

 

このようになります✨

 

 

しわが深く入るのを予防したり

 

 

クラック(革に亀裂が入ること)を

防いでくれます👞✨

 

f:id:mokish:20190411121012j:image

 

 

しわを伸ばすことによって

ケアをするときに

ブラッシングやクリームを塗りやすくなります。

 

 

 

以上が、

シューキーパーをいれるメリットです!!

 

 

 

 

 

シューキーパーの選び方

 

 

シューキーパーをいれよう!

 

と言われてもどれを選べばいいのかわからないですよね😨

 

 

 

僕はいつも3つの点を気をつけています!

 

  • 素材
  • サイズ

 

これらについて解説していきます!

 

 

 

 

はじめに、素材の違いについて!

 

 

 

木製とプラスチック製

 

 

木製とプラスチック製の2種類があります👞

 

よく使われるのは木製のシューキーパーですが

 

それぞれメリットがあるので

使い分けるといいかと思います。

 

 

木製

 

  • 吸湿性がある
  • 見た目が良い
  • 値段が高い(プラに比べて)

 

 

プラ

 

  • 軽い持ち運び◯
  • 耐久性がある(木製に比べて)
  • 値段が安い

 

 

上記のような特徴があります。

 

 

シューキーパーの主な役割として

 

靴の形を整えるのほかに

 

 

靴の中の湿気を吸う

 

 

これらが大きな役割になります。

 

 

木の性質上、吸湿性があるので

 

靴の中の湿気を取ってくれるというわけです。

 

 

であれば、

プラスチック製のシューキーパーは

 

使わない方がいいの??

 

と思われるがしれませんが

 

プラスチック製にも長所はあります。

 

 

木製のものに比べると軽いですので

 

靴を磨く際にしわを伸ばすには軽いので

負担が軽減されますし

 

出張や旅行など持ち運びにも便利です👍

 

 

 

プラスチック製も1つあると

軽量なのでケアがしやすいです😁

 

 

 

このように用途に合わせて使い分けてもらえればと思います😊

 

 

 

あとは!

形がちがうものもあります。

 

これと

 

f:id:mokish:20190411121052j:image

 

 

これです

 

 

f:id:mokish:20190411121107j:image

 

 

f:id:mokish:20190411121300j:image

 

 

木製とプラ製があります!

 

 

 

これは

 

 

バネが伸び縮みするので

幅広くサイズに対応できます。

 

値段も安く、軽量です。

 

 

 

ですが、

 

前後に圧が強くかかってしまうので

入れ続けていると靴に負担をかけてしまいます。

 

 

特にスエードのように柔らかいアッパーだと

形が変わってしまう可能性があるので、要注意です。

 

 

f:id:mokish:20190411121201j:image

 

 

某リサイクルショップで

バネ型のシューキーパーを入れ

スエードのチャッカブーツ

めちゃくちゃ型崩れしていました😨

 

 

それをみてから気をつけるようにしました🤭

 

 

 

 

こっちのほうは?

 

 

f:id:mokish:20190411121233j:image

 

 

こちらにもバネは入っていますが

圧が一点に集中することもありません。

 

 

形もたくさん種類があるので

左右にしっかりとテンションがかかります。

 

 

まとめると

  • 用途に合わせた素材選び
  • サイズ選び
  • サイズが適正なら入れっぱなしでもOK

 

 

 

しっかりサイズ選びすることが重要です。

 

 

小さすぎるとテンションがかからないですし

大きすぎると型崩れの原因になります。

 

 

 

 

初めは、靴修理屋さんや東急ハンズ

靴に合わせて購入すると

失敗は少ないと思います!

 

 

買いに行けないよ!って方は

人気モデルならネットで検索すれば

合うシューキーパーが載せていると思います!

 

 

 

何点かリンク載せておくので参考までにどうぞ!